【輸入車を購入したら、わずか2年少々で手放すことに。】

NO IMAGE

今回は【輸入車を購入したら、わずか2年少々で手放すことに。】という話題について紹介していきます。 
 
【注意】絶対お金を借りたい、お急ぎの方は必ずコチラからご覧ください。
 
 

【輸入車を購入したら、わずか2年少々で手放すことに。】

私が20代後半のころ、長年の夢であった輸入車を購入しました。
その輸入車は、イタリアから並行輸入というかたちで日本に入ってくるもので、スポーツ新聞に広告として掲載されていたため、その存在を知ることになりました。
価格が2百数十万だったと記憶しています。貯金でなんとか購入できる価格であったため、購入を即決しディーラーへ出向きました。購入するまでは良かったのですが、そこからトラブルに幾度も見舞われました。
納車から3ヶ月後くらいより故障が続きました。エンジンがかからないことが一番多かったのですが、ライトがつかない、窓が動かない、停止しているのにスピードメーターが振り切るなど、いろいろな症状が現れました。ほぼ3ヶ月ごとに修理に出していたような気がします。
一度修理に出すと、最低半月は帰ってきませんでした。最長3ヶ月のときもありました。故障の度に国産の代車を貸してくれてたのですが、2年数ヶ月輸入車を手にしたうち、8ヶ月ぐらいは国産車に乗っていました。修理費が異常に高く手放すことを決意しました。並行輸入車ということで、下取り価格は30万でした。
この度の輸入車購入は大損でした。

【解決策・私はこうやってお金を貯めました】

クレジットカードを高いポイントがつくものに乗り換えて支払いは現金にしない。
キャッシュレスを利用しポイントを何重取りもする。(私が節約を決意した理由)クレジットカードや口座の入出金履歴を見て漠然と出費が多いと感じたので、自分の生活をほぼ変えずに支出を減らそうと思った。

【気になる節約効果は?】

高額ポイントが付く年会費無料のクレジットカードにできるだけ切り替える。
高額ポイントが付くクレジットカードでPaypayにチャージして利用するなどキャッシュバックのあるキャッシュレスを使う。
格安SIMに切り替える。
この3つをしただけで生活スタイルは変えずに年間15万以上節約になりました。

【失敗せず節約を続ける為にすべきこと】

一気に全部は出来ないと思うので色々探して出来る所からやり始めるのが良いと思います。
私が紹介したものは生活スタイルを変化させない所なのでやらなきゃ損をするだけだと思い即切り替えました。

【お金稼ぎ体験談】店内調理を伴うコンビニ店員の仕事

店内で焼きたてのパンを焼いて販売しているコンビニでアルバイトをしていました。業務内容としては、通常のレジ接客や品出しなどに加えて厨房内でパンを焼く仕事もあり、シフトによって接客の日と調理の日があり覚えることが沢山あって大変でした。
まず通常業務ですが基本的にはレジに立ち、お客様のお会計を担当します。他には決められた時間に納品されるお弁当などを棚に並べたり、店内を回って床やトイレ、外のゴミ箱などを定期的にチェックして清潔を保ったり、菓子食品や飲料などの店頭在庫が減ってきたらバックヤードから補充、またプリペイドカードの販売や宅急便受付、オンライン決済サービスなど様々なサービスを行っているため常にやることがあり忙しいです。
調理については店内で販売している焼きたてパンをレシピを見ながら製造します。生地までは冷凍で発注できますが具を乗せたり生地を成形したりと、慣れるまではとても難しい作業があります。ひとつひとつスケールで計りながら手作業で焼いていきます。焼きたてのパンがお客様に手に取っていただき、とても美味しいと言われるとなんともいえない達成感と喜びに包まれやりがいを感じます。

100万円 貸してくれる人カテゴリの最新記事