【お馬さんはきれいで好きですが賭け事は苦手です】

NO IMAGE

今回は【お馬さんはきれいで好きですが賭け事は苦手です】という話題について紹介していきます。 
 
【注意】絶対お金を借りたい、お急ぎの方は必ずコチラからご覧ください。
 
 

【お馬さんはきれいで好きですが賭け事は苦手です】

私のお金に関する大失敗は、馬券で3万円も負けたことです。競馬が大好きな友人がいて一緒に競馬場へ遊びに行ったりしてたのですが、私は馬が馬がかわいくて走っているところを見るのが好きなだけだったので馬券を買うことはあまりありませんでした。その友人から久しぶりに連絡があって、全席指定で食べ放題のレストランがある競馬場へ遊びに行かないかと誘われました。競馬場へ行っても馬券を買わなかった理由の1つが、馬券を買うために並ぶところを人に見られたくなかったからなので、全席指定席のレストランならあまり人に見られることはないと思って友人の誘いを受けました。当日、その競馬場のレストランへ行くと、お客は仕事帰りらしきスーツ姿のビジネスマンやカップルばかりで、食事をする卓のすぐそばで馬券を買えるので「これなら余計な心配をせずに遊べる!」と舞い上がってしまいました。普段なら複勝やワイドを買うのですが友人が馬単で万馬券を取ったりしたのでつい熱くなって、単勝とか馬蓮とか買って、気がつくと2万円も負けていました。慣れない馬券を買うもんじゃないと深く後悔しました。

【解決策・私はこうやってお金を貯めました】

外食する際のお店のランクを下げた。 実店舗よりお安く購入できる商品ならネットで最安値で売られている商品を購入(私が節約を決意した理由)マイホームを購入して、購入費と新築に伴い殆ど全ての家電や家具を新調して貯金が減ってしまったので。

【気になる節約効果は?】

共働きで子どもが無いうえに、料理全般が苦手だったので、外食費だけで月約15万位かかっていたのが、自宅で作って食べるようにしてから半分くらいの出費におさえれた

【失敗せず節約を続ける為にすべきこと】

コンビニは便利だけど、スーパーの方がお値段はお安いので、ドリンクやお菓子やパン等はスーパーで購入しておいて、ドライブ時はスーパーでお安く買ったものを家から持っていく。

【お金稼ぎ体験談】東京のオフィス街の料亭でのアルバイト

ちょっとした小料理屋で、ご夫婦で経営されていた飲食店でした。
時給は1200円。
時間は18時半から21時まででした。
場所は都内のオフィス街近くだったこともあり、接待で利用されるお客様も多かったお店です。
小さな料亭ではありましたが、価格は全て時価ということもあり、ご利用されるお客様はハイクラスの方が多かったです。
お部屋数も少なかったし、一部屋に入れる人数も少なかったので、予約が満席でも、とてもゆっくりした仕事でした。
客層も良かったし、お店もバタバタする雰囲気ではなかったし、ほぼ常連の方でしたので、接待の後には好きな料理を食べさせて頂いたり、していました。
ハイクラスのお客様が多かった事もあり、礼儀作法などはオーナーさんや常連のお客様に細かく教えて頂け、人として成長するのにとてもプラスになるお仕事でした。
オフィス街にある隠れ家的な小料理屋はだいたい、時給もよく、他の飲食店の様な忙しさも感じず、さらに時給も良い好条件なアルバイトたと思います。

100万円 貸してくれる人カテゴリの最新記事