【スマホゲームに10万円以上課金してしまった…】

NO IMAGE

今回は【スマホゲームに10万円以上課金してしまった…】という話題について紹介していきます。 
 
【注意】絶対お金を借りたい、お急ぎの方は必ずコチラからご覧ください。
 
 

【スマホゲームに10万円以上課金してしまった…】

成人女性向けのスマホゲームに10万円課金してしまいました。チャット形式で美青年キャラクターと話したり、特別なスチルが出ていちゃいちゃできたり…という美少女ゲームなどでもありふれた展開のゲームだったのですが、当時の私は熱中していて、キャラクターと話したいばかりに、そのゲームが期間限定で出していた一万円、三万円、五万円、そして十万円のアイテムセットについつい手を出してしまいました。カードで一括払いできてしまうって恐ろしいですね…。もちろん多く買った分だけ割安となり、お得ではあるのですが、やはり十万円のパックを買ったところで我に返って、それ以降はそのゲームにすらちまちまとしか触れていません。むしろ、少額のパックをずるずると買い続けてしまったほうが危険だったのかなとも思います。
とはいえ、一瞬で二桁万円以上のお金を使ってしまったことも事実。現在は在宅ワークも使いながら通帳の預金額を一刻も早く元通りにするために頑張っています。

【解決策・私はこうやってお金を貯めました】

ネットで商品を買ったり、遠出する事が多いので、楽天ポイントを貯めています。楽天ポイントクラブのアプリやその他の楽天アプリを利用していて、無料でポイントが貯まるサービスもあり、また、他のポイントサイトとも提携しているので他のポイントサイトを経由して楽天市場で商品を購入したり楽天トラベルでホテル等を予約すると楽天ポイントと他のポイントサイト両方でポイントが貯まるため、溜まったポイントを利用して商品を購入したり、ホテル代等にあてています。(私が節約を決意した理由)住宅を購入した事と年金がまともに貰えると思えないので、今のうちに少しでも貯金額を上げておこうと思いました。

【気になる節約効果は?】

貯まったポイントを使い、食品などの費用にあてています。毎月最低でも3千円程貯まるので、とても助かっています。

【失敗せず節約を続ける為にすべきこと】

楽天アプリはゲームをしたりする事でもポイントを貰えるので楽しみながら貯める事ができます。毎月3千円分でも年に換算すると3万6千円になります。軽く旅行に行けるぐらいの金額です。何に使うか先に目標を立てるのもいいと思います。

【お金稼ぎ体験談】総合保険代理店のテレアポ、電話営業

保険の簡単な資料送付、PCが扱えればOK。年齢性別学歴不問という募集だったので、
PCで住所氏名名前を文字打ちし、保険のパンフレットを封筒に入れて送るのかと思ったら、
実際はテレアポの電話営業。

この世にテレアポという職業があるのも、この時初めて知ったほど、
電話営業は避けていた、やりたくない仕事だったのですが、
失業中だったので贅沢も言えず、時給も少し良かったので入社。

座って電話をしてるだけなので、体力的には楽なのですが、
朝9時から夕方17時までの間、1日400件から500件も
電話をかけまくるので、声が枯れたり夕方になると疲労で
口が回らなくなったり、思ったよりも大変な仕事。

更に、知らない家に電話をかけるので、営業電話とわかると即切られるのは
まだ良い方で、世の中は振り込め詐偽に注意、不審な電話はすぐ110番と、
キャンペーンをやっているので、商品売り込み以前に、詐偽と疑われたり、
警察に通報するぞと怒鳴られたり、真っ当な仕事をやりなさいと説教をされたり、
でも、何を言われてもなんでも受け入れる、こちらからは電話を切らない
が基本なので、精神的に辛い仕事でした。

それでも、保険の話しができパンフレットを郵送し、契約になった時は、
悪い事をやってるわけではない、保険は真っ当な仕事なので、
やはり嬉しいものでした。

100万円 貸してくれる人カテゴリの最新記事