今回は【ビットコインで損をしてしまった】という話題について紹介していきます。
【注意】絶対お金を借りたい、お急ぎの方は必ずコチラからご覧ください。
【ビットコインで損をしてしまった】
部署異動に伴い、給料が下がってしまいました。今までしていた仕事では夜勤があったのですが、夜勤のない仕事になってしまったので収入が減ってしまいました。今までのようにお金を使うことができないので、副業でもしようかと悩んでいました。
兄が帰省をしていたときにそのことを話しました。すると兄がビットコインを勧めてきました。兄はビットコインをしていてお金がプラスになったと教えてくれました。簡単にお金を増やすことができると言っていました。
早速ビットコインを始めました。すると始めてすぐですが、お金を増やすことに成功をしました。とても嬉しく思いました。このままの調子でビットコインをしてお小遣いにしようと思っていました。するとあの事件が起きてしまいました。それによりマイナス30万円の損をしてしまいました。兄に聞くと兄はビットコインをしていた時期が私より早いので、その事件で損はしてしまったのですが結果的にはプラスだったとのことです。
【解決策・私はこうやってお金を貯めました】
外食を極力抑えて、自炊する。ポイントを貯めて、お得に使える日にポイントを使って買う(ウェル活など)。(私が節約を決意した理由)一人暮らしをするために初期費用を貯めようと思ったから。
【気になる節約効果は?】
毎日コンビニのお昼を食べていたのを節約弁当やおにぎりを持って行っておかずだけコンビニで買う方式に変え、年間5万円ほどお昼代を削減。
【失敗せず節約を続ける為にすべきこと】
節約=我慢のイメージが強いかもしれませんが、貯まったお金でこれを買おうとか、旅行に行こうと目標を考えると自然と貯金が楽しくなります!
【お金稼ぎ体験談】カフェでのウエイターのアルバイト
広島県にあるカフェでのアルバイトの経験です。
主な業務はオーダーを取り、食事の上げ下げ、食器洗い、ドリンク作り、レジです。
コーヒーはサイフォン式を使っていて、今まで扱ったことがなかったのでとても良い経験になりました。
また、その店の夏季限定オリジナルメニューであった”氷ぜんざい”はパフェの容器にかき氷を入れ、ミルク・コーヒー・アイスクリーム・小豆をあしらった商品がありました。見た目にも楽しかったです。その他カフェメニューも同様に、見た目はとても豪華ですが作るのは簡単なものがたくさんあり、友人や彼女が来た時に振る舞うととても好評だったのでそのスキルが身に付いたのは思わぬ副産物でした。
そこはカフェと併設してサンドイッチ屋さんも経営していました。サンドイッチは作ったその日が消費期限だったので、営業終了の5時に残っていた時点で従業員のみんなで持って帰ることができました。これがまた美味しかったです。
ランチ時などは目の回る忙しさでしたが、アットホームな店内で常連さんも多く楽しく働くことができました。